こんにちは〜。
暮らしの衣料ダイヤ河内長野店の田中です。
今日は車検前でしばらくSR400君と離ればなれの生活が始まる?事もあって久々の”がっつりツーリング”に行って来ました。
コースは龍神スカイラインで紅葉狩り〜白崎海岸〜自宅へのコースです。
とにかく車検前に走って置かなくっちゃね〜😃😄🤗
外環状線からかつらぎ町笠田経由で矢立、高野山から龍神スカイライン〜護摩壇山タワーで休憩。
矢立を超えて急に風が冷たい感じていると高野山の大門が見えて来ました。
以前は高野山の街を通り抜けるんだけど、今はバイパス?が出来ているので走りやすくなっています。
やはり気温が河内長野より相当低いのかいい感じの紅葉が🍁観れました。
とにかく風が冷たく道の駅”ごまさんスカイタワー”で思わずきつねうどん🦊食べました。
身体が温ったまったところで白崎海岸へ移動です。
しばらく紅葉のいい感じが続き満喫しながらのツーリングでした。
龍神温泉まで降り進むと空気も暖かく紅葉もまだまだって感じでした。
ここから日高川を左に延々と秋の長閑かなツーリングを満喫しました。
いつもは平日ツーリングなんですが、休日はソロツーリングの方が意外と多く感じました。すれ違い様に手を上げて挨拶を交わすのもツーリングの心がほっこりする場面です。
途中でトイレ休憩やコーヒー休憩をして白崎海岸へ向かいます。
そして、いよいよ白崎海岸ロードです。
これは自身の勝手⁈な思い込みなんですが”ひとり旅は海岸線”なんです。なので、ガッツリツーリングの時は海・川・等をコースに組み込みます。
道の駅は休館中でした。
何故?かはわかりませんが、ここから先に進むと海岸線に打ち上げられた流木などを見て、ひょっとしてこの前からの台風の影響かな?ってふと思いました。
沢山の流木が海岸線に打ち上げられていました。もちろん、通行するのには影響が無いくらい片付いてたけどその当時は凄いことだったと予想出来るくらいの跡でした。
そろそろ時間も14時過ぎになったので帰路に着きます。帰りは広川インターから高速で帰りました。
全走行距離328㎞。
さすがに夕方になると寒いのでこれくらいの距離が限界です。(笑)
とにかくこれで心置きなく車検に出せます。帰って来たら走りに行きますのでレポートします。
じゃんぼスクエア河内長野店内
1階専門店 暮らしの衣料ダイヤ河内長野店
田中